マラッカの街を観光

おでかけ

海外旅行が大好きなSunriseファミリーですが今回はマレーシアに行きました!!

7/16~7/21の6泊3日です!!

諸情報

場所   :オランダ広場やセントポール広場
(Grab)Windmill Dutch Square Melaka

地図↓

入場料       :0LM
子供のおむつ交換台 :なし。

マラッカの街を観光!!

マラッカは、歴史と文化が色濃く交わる、魅力的な街です!ここには、訪れる人を魅了するスポットがたくさんあります。ユネスコの世界遺産に登録された歴史地区は、特に注目すべきエリアです。赤い建物が目を引くオランダ広場(スタダイスやマラッカ・キリスト教会)では、植民地時代の面影を感じられます。また、セントポール教会やサンチャゴ砦は、息をのむような景観と歴史の物語を提供してくれます。

さらに、ジョンカー・ストリートは、週末に開催されるナイトマーケットが大人気!古い街並みと活気あふれる地元の文化を体験するのに最適です。

アクセスも便利で、クアラルンプールからバスや車で簡単に行けます。Grabの利用で移動もスムーズになるので、家族連れにもピッタリです。

見どころ!

マラッカは歴史と文化が溶け込む魅力的な場所です!街全体がまるで博物館みたいです。

オランダ広場

鮮やかなピンク色が特徴的な建物が並び、広場全体が異国情緒あふれる景観を作り出しています。広場には、1753年に建てられたマラッカ・キリスト教会や時計台、オランダ総督邸として利用されていたスタダイスが位置しています。

中心には噴水があり、憩いの広場となっています!

オランダ広場に行くまでに、”ココナッツジュース”や”スイカ丸ごとジュース”の店が並んでいるのでジュースを買って噴水横で休憩するのがおすすめです!!

セントポール教会

 セントポール教会はマラッカの象徴的な場所のひとつであり、壮大な歴史を感じることができる名所です。この教会は1521年にポルトガルによって建立され、東南アジアで最古のキリスト教会のひとつとされています。丘の上に位置する教会跡地は、屋根がなく、訪れる人々に開放的な景色を提供しています。

 教会内には墓石や歴史的な記念碑が並び、そこにはマラッカの宗教的、文化的な物語が込められています。特に有名なのはフランシスコ・ザビエル像で、日本を訪れた宣教師として知られる彼のストーリーがここでも感じられます。歴史的な場所としても、見晴らしの良さから観光地としても魅力的なスポットです。

 

 丘の頂からは美しい景観を楽しむことができるため、家族で訪れる際にもリラックスした時間を過ごすのにぴったりです。

ジョンカー・ストリート・ナイトマーケット

ジョンカー・ストリート・ナイトマーケットは、マラッカを訪れる人々にとって見逃せないスポットです。このマーケットは、毎週金・土・日の夕方6時頃から始まり、遅くまで楽しむことができます。

夜になると通り全体がライトアップされ、まばゆいばかりの光景に包まれます。ここでは、地元の手作り工芸品や特産品、美味しい屋台料理が目白押しです。象徴的なチキンライスボールやサテ、ドリアンパフ、マンゴーライスなど、地域の味覚を堪能できる食べ物もたくさんあります!

文化と歴史を体感できるこの場所では、通りに並ぶ中国式会館や古い建物も魅力的。さらに、賑やかな音楽やパフォーマンスも夜のマーケットをより特別なものにしています。

マレーシアらしいお土産がたくさんあります。

最後に・・・

マラッカは、歴史と文化が調和した街。訪れるたびに新しい発見があり、その魅力に引き込まれます。歩くたび、目に映る建物や香りから、その地が歩んできた長い時間の流れを感じることができます。この街を訪れることは、ただの観光ではなく、心の中に何か特別なものを残してくれるはずです。家族とともに過ごす時間、味わう食事、感じる歴史。それらが織りなす思い出は、娘ちゃんも刺激があったようで「わーっ」と走り回っていました。

マラッカは一日過ごせますのでおすすめです。

人気ブログランキング
人気ブログランキング