セントラルマーケットで昼食、お土産探し

おでかけ

海外旅行が大好きなSunriseファミリーですが今回はマレーシアに行きました!!

セントラルマーケットとは?

セントラルマーケットはクアラルンプール中心部に位置するマーケットで生鮮市場として誕生し、現在は、雑貨屋や飲食店、ギャラリーなどが並ぶ観光名所です。

マーケットの情報

セントラル・マーケットでは「バラマキのお土産」から「一品もの」まで揃います!特に、南国を代表するドリアングッズや伝統的な染め布を使った服や雑貨といったバティック製品などが有名です。

フードコートで昼食

セントラルマーケットでは「何食べようかなぁ」と悩むぐらいたくさんのお店があります。

観光客だけでなく地元の大学生などで店内は活気にあふれています。
せっかくマレーシアに来たので地元料理の「ナシレマ」を食べます。

ココナッツミルクで炊いたご飯はしっとりとしていて、ほのかに甘みを感じます。ナシレマにピリ辛のカレー味の牛すじがナシレマと絡み合って、さらにご飯が進みます。

娘ちゃんは、お口直しについていたピーナッツと小魚のカリカリ揚げをぽりぽり食べていました。

ついつい、美味しすぎて追加でエビと卵と米粉麺の焼きそばも注文してしまいました

これをみた娘ちゃんは「えび」を見つけすぐに食べていました。

オクラが入ったタレは本当に辛い。けれども醤油ベースのタレで香ばしい香りが鼻を抜けます。
娘ちゃんが食べていたのでタレをかけることができませんでしたが、きっとこのエビと卵の米粉麺の焼きそばに合うはずです。

すぐにご飯を食べ終わりました。
子供用の椅子も常設されているので子供連れでも安心です。

セントラルマーケットのカフェへ

マーケット内、お土産をみているだけで時間がどんどん過ぎて行きます。
喉が渇いてきたのでカフェに行きました。

SECAWANというカフェです。
普通のアイスコーヒとマレーシア伝統のコピ・コーヒを頼みました。
↓左がコピ・コーヒ

コピ・コーヒは砂糖入りのブラックコーヒで、むちゃくちゃ甘いです。「あまぁ」と嫁ちゃんと話していると子供が真似をして
ウーロン茶を飲みながら「甘いなぁ〜」と連呼していました。

最後に・・・

セントラル・マーケットでウインドウ・ショッピングするだけでも大変楽しいです。時間の進みが早く、気が付けば夕方になっていました。

建物の外も日本でいいう商店街みたいになっているので街歩きもおすすめです

人気ブログランキング
人気ブログランキング