今年2回目の台湾旅行!!子連れでも楽しい台湾旅行を紹介します!!
今回は2泊3日の旅行!!
1歳児連れ台湾旅行 2泊3日の旅のしおり
1歳児連れでも楽しい台湾旅行!旅のしおりを紹介します!!
1日目
1)日本(羽田空港)発→台湾(松山空港)着
2)昼ご飯(黄記魯肉飯)
3)台北動物園(パンダ🐼をみるぞ!!)
4)大衆食堂で台湾ディナー(源海南雞飯)
5)いざホテルへ!(手荷物預け!)
2日目
1)台湾料理のランチ(鼎泰豊)
2)台北101周辺でショッピング
3)熱い台湾、かき氷でひんやり(体方氷品)
4)戦死した英霊を追悼する場所 (忠烈祠)
今回も大満足の台湾旅行でした!!
1日目 台湾到着!!
日本(羽田空港)発→台湾(松山空港)着
羽田空港から台湾の松山空港へ!
今回は奮発して中華航空を予約✈
心なしか、娘ちゃんのテンションがたかいw
_250705_1-1-edited.jpg)
格安航空との違いは機内食が出ること!!
機内食が楽しみすぎてパパもママもドキドキが止まらない

機内にのって、楽しみの瞬間!!機内食が出てきました

海鮮あんかけ焼きそばが本当においしい!!・・・らしい
パパはエビアレルギーなので食べれない( ;∀;)
ママの感想…「まじでうまい!!」らしい
そうこうしていると台北に到着!!

娘ちゃんの飛行機の中では大興奮からの到着してすぐの爆睡…
パパがゆっくりできないから寝てほしいのに!!といつも思いますw
昼ご飯(黄記魯肉飯)
台湾といえば・・・そう「魯肉飯」
おいしい魯肉飯が食べたい欲が止まらない
台北市の中山地区に地元民があふれる地元のお店
_250708_2-1024x768.jpg)
店内は日本の定食屋さんみたいな雰囲気
早速、魯肉飯とスープなどなどを注文!

なんと”魯肉飯(小)”は日本円で15円(安っ!!)
がつんと八角の香り・・・おおお台湾にきたぁと思い出させる香りです

娘ちゃんも満足の味付けです!
ママの食べているナスの煮つけがおいしそうで、指をくわえていました。
場所はここ↓
パンダ🐼をみるぞ!!(台北市立動物園)
日本では、残念ながらパンダは中国に帰国してしまいました…が
台湾では健在です!
娘ちゃんが初めてパンダ🐼を見ることが今回の旅の目的の一つです
台北市立動物園を侮るなかれ!この動物園はアジア最大規模の動物園です。
なんといっても大きい!!見どころが多い!!
さっそく!と思ったのですが、行った日が6月の梅雨のシーズン。
湿度90%の環境で蒸し暑く、お茶休憩です!!

動物園の中にセブンイレブンがありました!
水分補給も十分!!さっそくパンダを見に行くZe!!
パンダ館の中は、エアコンが効いていて快適(^^♪
(さすがパンダ🐼様)

初めて見るパンダに夢中!

「あっ!!パンダさん!」と指をさしながら興奮中でした。

もふもふで本当にかわいい
圧倒的なアイドル!!
この動物園には、パンダのほかの動物もいます!見どころを紹介!
まずはコアラ!!

見たことのない灰色の動物!娘ちゃんは夢中です。
つぎはミーヤキャット!

目の前にミーヤキャットさんが登場!
これ!!これ!!って指をさしながら不思議そうに眺めていました
最後は、カバ

目線にカバが登場!怖くてママに抱きつく娘ちゃん!
紹介したのはごく一部で、本当に回り切れないので、一日いく計画のほうが良いと思います!
場所はここ↓
大衆食堂で台湾ディナー(源海南雞飯)
夜市に遊びに行こうと考えていたのですが、台湾の夏は蒸し暑い!
娘ちゃんが疲れていたので晩御飯を食べに行きました!!
海南雞飯はシンガポールのローカル料理です!
台湾の地元民から愛されている店です。
_250708_3-768x1024.jpg)
店内は清潔です。というか少し大人な雰囲気!!
セットメニューをこの4つから選びます!
・招牌海南雞(ハイナンチキンライス)
・香脆奶油雞(バターチキンライス)
・娘惹咖哩雞(スパイスカレー)
・梅酒叉燒雞(チャーシューチキンライス)
それぞれ、ご飯、スープ、副菜がつきます。
副菜は次のメニューから選択できます。
・豆苗(とうみょう)
・醃黃瓜(きゅうりの浅漬け)
・花椰菜(ブロッコリー)
・皮蛋醬豆腐(ピータンを乗せたひややっこ)
・咖哩豆包(カレー油揚げ)
・咖哩蔬菜(カレー野菜)
・娘惹阿渣(わかめ)
・炸雞(唐揚げ)+50
・甜辣蛋(揚げ卵の甘辛あんかけ)+15
家族で行く特権は、いろいろなものを注文してシェアできること!
2種類のご飯を注文しました!!
ママは招牌海南雞、パパは単品で海南雞飯とおかずを注文!
_250709_2-1024x768.jpg)
_250709_1-1024x768.jpg)
とくに唐揚げがうまい!!
気を付けないといけないのが、おしゃれが故にハイテーブルで子供用の席がないこと。
膝に乗せても、届かないw

場所はここ↓
いざホテルへ!(上樺旅館)
楽天トラベルでお勧めで上がっていたホテルを予約!
小上がりの中にベットがあり、かなりきれいなホテルでした。

本当に寝るだけで、部屋に戻ってすぐに爆睡!
今日も一日、お疲れさまでした・・・
2日目の紹介は、別のブログで記載いたします(^^)/