青のモスク(Blue Mosque)

おでかけ

海外旅行が大好きなSunriseファミリーですが今回はマレーシアに行きました!!

7/16~7/21の6泊3日です!!

諸情報

場所   :
Persiaran Masjid St., Sekysen 14, 40000 Shah Alam, Selangor
(Grab)「Sultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque」か「Blue Mosque, Shah Alam」と行先を登録
(クアラルンプールから約30~40分で到着)

地図↓

入場料       :0LM(入場前にスマホで登録が必要)
子供のおむつ交換台 :なし。
注意        :金曜日はお祈りのため、入場できる時間が短いので要注意です。

青のモスク(Blue Mosque)とは?

『青のモスク』の正式名称はSultan Salahuddin Abdul Aziz Mosque(スルタン・サラフディン・アブドゥル・アジズモスク)といいます。
青いドームと繊細な装飾が特徴で、イスラム建築の中でも特にその美しさが際立つモスクです。
その青色は空と神聖さを象徴しているといわれ、観光に訪れると感動を与えます。
このモスクは、1988年に完成し、現代と伝統を融合したマレーシア建築の象徴となっています。

案内してくれる方も、少しながら日本語が話せるので意味などを聞きながら観光ができます。

天気が良くて、南国マレーシアの鮮やかな青とモスクの深い青、白がすごくきれいです。

見どころ!

受付で青色のヒジャブ(女性が肌を覆うもの)を借ります。モスクごとに色や形が違うのでそれも見どころです!
ママは毎回、来たり脱いだりしています。

大理石の床で白壁の通路を案内され…

階段を登ると…

真っ白な大理石の廊下と柱が見えます!

娘ちゃんは、広い空間に大興奮で走り回っています!!

さっそくモスクの中へ…
大きなシャンデリアと数十メートルの高さがある天井が見えます
天井も幾何学模様となっていて幻想的です。

堂内を後にして、青のモスクを背に写真をぱしゃり

娘ちゃんは広い廊下を楽しんで、お疲れのご様子

最後に・・・

すごいきれいで迫力のある青のモスクを紹介しました。
クアラルンプールから少し距離がありますが、Grabを使うと簡単に行けます。
外から見てもきれいですが、中も大変満足できますので、おすすめです。

マレーシアに来た際は、ぜひぜひ行ってみてください!